常人に向いているツールではありません。エゴサ玄人に特化したものにしていきます。
いままでは「エゴサーチ?何それ?」という人も多く、一部の情報配信者だけで隠れてコソコソとやるイメージの強いものでした。
しかし今では『アメトーーク』でエゴサーチ芸人、という特集を行うほどメジャーな用語となってきつつあります。それだけ今ネットの反応を調べるという行為は重要なものとなってきているのです。
エゴサーチは恥ずかし行為ではなく、クリエイターやエンターテイナーが気軽にユーザーと交流するための良い行為として広まるようエゴサッターでは啓蒙していきます。
今夜11時15分『アメトーーク』はエゴサーチ芸人!自分の名前をネット検索…貴方のツイートもこのツイートもご本人に見られているかも?#ノンスタ井上 #大久保佳代子 #ウーマン村本 #品庄 #ロッチ中岡 #ジャンポケ斉藤 #宮迫さん pic.twitter.com/x9mCM98aKm
— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) 2016年6月30日
歌らん砲飲みの席の話から始まってついにここまで来た 最強エゴサツールだと思う https://t.co/H9CdWYBGRe
— 全農連P (@zen_p) 2016年6月25日
俺にはこれがある。https://t.co/hWxqN0hxHp エゴサッター。 https://t.co/QyzQ6KFRTj
— わさらー湯@ワサラー団5周年!7/14 (@wasara) 2016年7月2日